障がい者、健常者の垣根を超えて結ばれる絆は何よりも深いもの。
障がい者だからといって何も特別なものではありません。
お互いに理解し合って一緒になるから、永く連れ添っていける。
本当の“心のバリアフリー”からはじまる出会いを見つけてみませんか?
障がいに対して 理解がある人のみ集う
障がい・介護事業で 全国に60拠点以上持つ 会社による運営
カップル成立から 成婚までサポート!
イベントに参加したいけど、一人だと心配…とお考えの方でも大丈夫。
障がい福祉の専任スタッフが円滑に進められるようにしっかりサポートいたします。
イベント当日もお気軽にご相談ください。
障がい福祉に精通している専門家ならではの専門知識や経験に基づくコーディネート、場づくりを行います。
スタッフがあらかじめご提出しただいた資料に基づいて、障がいの内容や程度に応じた意思疎通のサポートをします。また、実は話すのが少し苦手、何を聞いたらいいのかわからない、そんな方の為にスタッフが「話のきっかけづくり」をお手伝いいたします。
初めての場だから緊張したり、自分らしさが出ないかも…そんな方は不安を専門スタッフに事前にお伝えください。スタッフが出来る限りの緊張緩和のサポートをいたします。
ご希望の方には、簡単な電話相談等に 対応させていただくこと可能です。
受付開始
ご挨拶
トークタイム《前半》
トークタイム《後半》
カップリングカード
記入
カップル発表
ご希望の方には、カップル成立後も
ご成婚に向けたサポートをいたします。
パーティーにはどのように申し込んだらよいですか?
お申込みフォームより申し込みください。
担当者から確認の電話、もしくはメールをさせていただきます。
服装はどんな格好がよいですか?
カジュアルな格好で大丈夫です。何を着てよいか分からないという男性は、スーツかシャツスタイルが良いです。
入会金・登録料などは必要ですか?
パーティの参加費以外に費用は必要ございません。ただし、マッチングされた後のサポートについては費用が発生いたします。
当日の持ち物を教えて下さい。
ご本人確認とご年齢確認としまして、身分証(障がい者手帳、免許証、保険証、パスポート)のご呈示をお願いしております。
忘れずにお持ち下さい。
1人で参加する予定ですが大丈夫でしょうか?
男女ともほとんどの方がお一人で参加されています。何か不安に感じられる方はスタッフにお気軽にお声掛け下さい。
*注 意*
受付時には「お名前」「電話番号」「住所」「性別」「年齢」が必要となります。
*注 意*
受付時には「お名前」「電話番号」「住所」「性別」「年齢」が必要となります。